ECOな暮らし ~ 秋の菜園 イチオシは、イチゴ!!

秋に入ると苗が販売されはじめるイチゴ。最近は様々な品種の苗が入手しやすくなっています。この秋植えておくと、翌年の春以降、毎朝採れたての実を楽しむことができます。

★プランターでも栽培できる野菜

■小松菜
春~秋まで種蒔きでき、ほぼ一年中収穫できるという、家庭菜園の優等生です。特に秋まきは、品質の良いものが収穫できます。記事冒頭のように土作りを済ませ、まき床に10~15cm間隔にすじまきし、薄く覆土します。順次2回ほど間引きをし、化成肥料で追肥を施します。草丈15~20cmで収穫できます。秋まきは種蒔きから収穫まで2ヶ月くらいかかります。霜が降りる地域では不織布などで霜よけします。

■シュンギク(キクナ)
家庭菜園には葉を摘み取って使う「中葉シュンギク」が適しています。9月と3月が種蒔き適期ですが、初心者には秋まきの方が簡単です。土作りを済ませたまき床にすじまきし、ごく薄く覆土。順次間引きし、本葉7、8枚で株間10~15cmくらいにします。間引き後は化成肥料を与えます。草丈15~20cmで収穫できます。秋まきは、上部の新芽部分を摘み取って使います。種蒔きから収穫まで40~50日。間引いた葉も食べられ、長く楽しめます。霜が降りる地域では不織布などで霜よけします。

■小カブ
小カブは直径4~5cmで収穫するカブで、葉茎も利用できます。9~10月が種蒔き適期。土作りを済ませたまき床に種をすじまき、またはばらまきします。本葉が2、3枚のときと5、6枚のときと間引きし、最終的には株間10cmくらいにします。間引き後は液肥を施します。種蒔きから収穫まで50日くらい。あまり長くおくと、スが入ることがあるので注意します。

秋に植える野菜で気を付けることは植え付ける時期と時間です。秋は朝と夜の気温の変化が激しい時期なので植えるタイミングを間違うとせっかく植えた野菜の苗が途中で枯れたり病気になってしまったりしてしまいます。また虫がつきにくい品種を選ぶようにしましょう。

間取りの後悔ポイント2選

こんにちは、寒くなってきましたね~、どちらかというと冬に弱い脇坂です。
前回、マイホーム購入者のうち満足感をあまり持てない方の原因ワースト1位が「間取り」だということ、間取りプランを決める際のアドバイスをお伝えしました。

今回は間取りや設備に関する後悔ポイントを2つに絞ってお伝えしますね。

1.大きな収納
収納はたくさんあれば便利なものですが、1か所だけに大きな収納があるのは不便になります。

大きすぎる収納は、その場所に置きたいものを収めてもスペースが余ってしまうので、あれもこれも置くことで本来使いたい場所から遠くなることで使い勝手が悪くなってしまうんですね。

2.回遊動線
回遊動線とは、家の中で回るように移動できる動線のことです。例えば、帰宅して玄関から浴室に行くこともできて、リビング経由でも行くことができる設計ですね。これの問題点は、どちらかの動線はだんだん使わなくなってしまうこと。

ご紹介した例で言いますと、本当に玄関から浴室にショートカットする機会があるのかどうかをしっかり検討するといいと思います。
間取りや住宅の設備については、「後悔しないためにたくさん詰め込みすぎた」結果、必要ないものまで含めてしまうことがあるようです。大切なことは生活スタイルから逆算して間取りプランを決めること。

①なくては困るもの
②使用頻度が高いもの
③あったら便利なもの

というように優先順位をつけて選ぶと納得できると思いますよ。