8月もあっという間でしたね!!

今月もブログをお読み頂きありがとうございました。

暑い日が増え夏本番!短い夏を皆さま満喫しておりますでしょうか?
しっかり水分補給を忘れず楽しい夏をお過ごしくださいね。

さて、今回は、狭小地ではありますが収納もしっかりと家族各プライ
ベートスペースも十分な住宅です。また東広島市西条町田口にて、
弊社の分譲住宅地「HUCK Village西条田口三升原」が販売開始しま
したので、こちらもホームページやインスタグラムでぜひご覧になっ
て下さいね。

このところ大変建替え住宅のご相談が多くなってきました。前回同様
今回も建替え住宅ですので参考になること間違いなし!何件か建てて
いらした施主様の思いをお届けします。

また、ご好評いただいております資金セミナー・土地セミナーも開催!
我家だけのオンリーワン!へのご協力ができたら嬉しいです。お気軽に
お声をかけてくださいね。見学会場でお会いしましょう。お待ちして
おります。                                                        

                   トナリテスタイル情報室      

猫と一緒に暮らす家を造りたい方へ

みなさん、こんにちは。

さて突然ですが、皆さんは家族の一員として、ペットを飼っていますでしょうか。

新型コロナウイルス以降、多くの人々がペットを家族に迎え入れ、その中でも特

に猫の人気が急上昇しています。

そこで、今回は、猫の気質・生態を理解し、それに合わせた家づくりのアイデアを

いくつか提案したいと思います。

まず猫の性格についてですが、皆さんはまず何を思い浮かべますか?

かわいい!!、いつも好奇心旺盛、時々ごろにゃんと甘えてくる...など猫はとても

自由気ままな生き物で、その気持ちは日々変化しますよね。

そんな猫の特性を考慮して、家づくりを考えると、まずはどのような要素が重要に

なるでしょうか。

◆ 一番大切なのは、何と言っても「猫の安全」

猫は繊細な生き物で、大きな音に驚いた拍子に窓から飛び出してしまう可能性も

あります。それはもちろん我々飼い主にとっても猫自身にとっても、非常に大きな

リスクとなります。

そうした危険を避けるための一つの対策として、

『内ドアの設置』

が推奨されています。

また、猫は外の世界に強い好奇心を抱く生き物です。この内ドアは、ただ単に窓や

ドアからの脱走を防止するだけでなく、窓を開けたときにこの内ドアを通して外の

新鮮な空気を感じることができる猫にとっての『魔法のドア』です。

この内ドアを設けることで、猫は安全な状態で外の世界とつながることができ、

ストレスの軽減だけでなく、心身の健康維持にもなるでしょう。

次に、大切なのが「猫が満足感を得られる遊び場の設定」です。

キャットウォークやキャットステップの設置は、猫の上下動を促進し、散歩代わり

にもなります。

ただ、もしもスペースが限られている場合、収納とキャットステップが一体化した

家具もありますので、猫の満足感を上げるアイテムとしてとてもおすすめです。

さらに、ペット用フローリングを選べば、爪の傷もつきにくく、滑りにくいので、

猫にも人間にも嬉しい機能が盛りだくさんです。

このように一度コンセプトが明確になれば、それに沿った具体的な計画を進めて

いくことが可能となります。

例えば「猫第一!猫ファーストの家」や、「猫も私たちもうれしい機能が充実した

家」などなど...

コンセプトが決まれば家づくりに必要な要素が見えてくるかと思います。

猫それぞれに個性や性格があり、その違いを理解し尊重することは、幸せな共生に

欠かせません。

猫に最適な環境を提供し、ストレスを最小限に抑えることで、生活の質を向上させ

ることができます!

猫と人間がお互いに安心して過ごせる家づくりを目指して頑張りましょう!!

★夏の紫外線対策には、トマトジュース★

●紫外線がシミの原因になるのはなぜ?

皮膚を守る役目がメラニンですが、肌のシミの原因となるのもメラニンです。
本来は紫外線がなくなればメラニンも減少するはずですが、一部のメラニン
はそのまま、皮膚に残ってシミとなってしまいます。

●紫外線がシワの原因になるのはなぜ?

皮膚内にある「線維芽細胞」が元気ならば、シワが増えることはありません。
外出の機会が多くて日焼けしがちな人は、シワが多い傾向にあります。

その理由は、紫外線はメラニン細胞を活性化させる一方で、皮膚の弾力を保つ
線維芽細胞の活動を抑えるからです。

線維芽細胞の活動が落ちるとコラーゲンなどの皮膚の線維の量が長期的に減少
してシワの原因となります。

●紫外線から皮膚を守るリコピン

リコピンは、トマトに多く含まれている赤い色素です。リコピンが紫外線による
メラニン産生細胞の活性化を抑制する事や、リコピンが紫外線による線維芽細胞
のコラーゲン産生抑制効果を減少させる事が報告されています。

簡単にいうと、リコピンには紫外線によるシミとシワに対して予防効果がある可
能性があることになります。

●トマトジュースを飲もう!

真っ赤な完熟トマトは紫外線によるシミとシワから皮膚を守る食物です。

簡単にリコピンを摂取するにはトマトジュースをおススメです。

市販のトマトジュースには、食塩入りと無添加があります。またリコピンだけで
なくてビタミンC、葉酸も含まれているので、野菜不足を補うのにも役立ちます。

なお熱量は、20kcal/100mL程度なのでダイエット中の方でも安心して飲めます。

トナリテお料理術 ママ必見!サンマ缶DEダッカルビ風そうめん

暑い夏でもお野菜がたっぷり取れる、口当たりがさっぱりとしたアレンジ
レシピです。

材料
・サンマみそ煮缶・・1缶
・キムチの汁・・・・適量
・キャベツ・・・・・1/2個
・にんじん・・・・・4cm
・ニラ・・・・・・・1束

ごま油・・・適量
酒・・・・・適量
みりん・・・適量           
めんつゆ(3倍濃縮)・・・適量

麺つゆ×人数分

薬味
 麺つゆに入れるネギのみじん切り
 ワサビ・・・適量

1:キャベツは1cmほどの短冊切り、ニラは3cmの長さ、ニンジン
は薄いいちょう切りにする

2:ごま油をひいたフライパンにキャベツを入れ火が通る
  まで炒めたら、ニラとニンジンを入れてさらに炒める
3:そこにサンマ缶を汁ごと投入して、全体にざっくり
  と混ぜ合わせる
5:各調味料、キムチの汁を加えて混ぜ合わせ、フタをし
  て中火で煮る。お好みでナンプラーを加えてもGO!

食べ方は、まず作った麺つゆに薬味のネギとワサビを入れる
そこにそうめんを入れて、その上に野菜をのせ、そうめんに絡めて食べますー

ともに子育て『折り合いをつける力をもつ子に育てる(その2)』

(その1からの続きです)

3.譲り合うことを親は言葉でサポートする

 「じゃあ、順番に使う?」「それとも一緒に遊べば?もっと楽しい
かも......」と親は言葉で子どもの気づきをサポートしてあげましょう。

子どもはその言葉によって自分の主張を一部退けることを覚えるでしょう。
初めは意見が平行線でも、お互いにそれぞれの言い分を充分話しあっている
と、お互い譲り合う一致点が見つかり、怒りの刀がさやに納まってくること
もあります。

このようなことから、子どもは折り合いをつけることを徐々に学んでいくのです。

4,いつも完璧を求めない

 折り合いをつけるということは、相手の意見を聴き入れ、自分の意見も一部引く
ということ、つまり自分の要求を70や80のところでそれで良しとすることです。

なので、子どもにいつも完璧ばかりを求め過ぎては、子どもは100でないと気が
済まない性格になります。

日常生活の中で起こりうる両親の小さなイザコザを「まぁ、いいか......」という、
適当な所でお互い「折れ合う」ことにより、解決されていく様子を見せることも
いいですね。

ともに子育て『折り合いをつける力をもつ子に育てる(その1)』

子どもは、親との1対1の関わりから、家族・身近なお友達・社会集団へと人間関係の
輪を広げていきます。関わる人の数が増えれば増えるほど、意見の相違や自分の思い
通りに進まない現実に直面するでしょう。

そのようなとき、相手と「折り合いをつける」能力が、社会の中で生き抜いていく
には重要なカギを握ります。折り合いをつけるとは、自分の主張を一部退け、相手も
少し主張を引き互いに納得する一致点を見出すことでお互いに譲り合うことです。

では子どもが折り合いをつける能力を身につけていくには、親はどのようにサポート
していけば良いのでしょうか。

その具体例を幼児期に兄弟でおもちゃを取り合いした場面で考えてみましょう。

1、兄弟ゲンカはお互い納得させ譲り合わせましょう
 兄弟姉妹、また同年代のお友達と遊んでいるとき、ちょっとした主張の違いや言い
争いから激しいケンカになったりすることは、必ず一度は経験すると思います。

このような場面では、親が一方的に解決せず、お互いに納得させたうえで、譲り合う
ようにサポートすることです。

2,主張する理由を自分自身に問いかけさせる
 親は子どもたちに、何故そのおもちゃで遊びたいのかを尋ねます。そのおもちゃを
譲れない理由を考えさせましょう。

未就学の子どもには、少し難しいかもしれませんが、それでも丁寧に話すと、子ども
なりに考えるでしょう。このじっくり考える過程が子どもの成長には必要なのです。

(その2に続く...)

ECOな暮らし 夏の涼を楽しんで、暑い夏を乗り切ろう!!

夏は暑いけれど、夏にしかできないことで、暑さを楽しみに変えてみましょう。

①夏の暑い日、お仕事帰り&部活帰り&スポーツを楽しんだあとに飲むビールに
ジュース。一年で一番おいしいと感じるのがこの季節ですよね~

②保冷剤~ケーキ等を購入したときについてくる保冷剤を冷凍庫で凍らせておき、
タオルを巻いて首に巻いたり、枕に・・・小さな幸せを感じますよ~♪♪

③公共空間の活用~漫画喫茶にフリータイム950円で入り浸る。アイスコーヒー飲
み放題。漫画読み放題。公共の場を利用し快適性を確保しつつ、生活を楽しみま
しょう。

④水槽やガラスのお皿等に金魚やビー玉をいれて
 お部屋に置き、目で涼んでみる。

⑤映画~ちょっと怖い映画をみてヒヤッとしてみる。

⑤電車の冷房~暑い夏の日は、電車に乗るだけで幸せを感じる。

家を建てた後の費用って気になりますよね!!

こんにちは、脇坂です。
最近は日本全国のあちこちで災害豪雨が発生しています。広島はあまりない!と
思わずに普段から避難経路を確認しておくなどの対策を想定しておきましょうね。

さて、今回はこれから家づくりをしようとお考えの方々の"こだわり"に関する
トレンドをお伝えしたいと思います。ある建築関係のメディアが、注文住宅を計画
しているご家族にアンケートを取った結果をご紹介しますね。

それは「住宅会社や住宅商品を選ぶときにこだわりたいポイント」の質問に、特に
こだわりたいと答えた方のランキングです。

1位:断熱性(冬暖かく、夏涼しい)43.8%
2位:耐震性(地震や災害への強さ)40.8%
3位:予算との兼ね合い(コスパ)38.0%
4位:耐久性(長持ち・壊れにくい)37.5%
5位:省エネ性(光熱費の削減)37.0%

断熱性(1位)や耐震性(2位)はコロナ前から上位に入るこだわりポイントでしたが、
コロナや電気代の高騰のせいか「建てた後の費用」を気にする回答が多く入ってき
たように思います。

これらの項目は、特にこだわりたい・こだわりたいを合計するとすべて8割前後も
ありました。

いかがですか? まさにこだわりたいと思ってました! という項目が入っていたかも
しれませんね。ここに載っていること以外にも、こだわりたい項目がある方もいらっ
しゃるのでは? ご自身の返済計画の範囲内で、できる限りのこだわりを詰め込んだ、
納得のマイホーム計画をぜひ実現させてくださいね。

まずは私たちに要望やこだわりをぶつけるためにご相談にいらしてください。

8月3日は「ハチミツの日」

1985年、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が、この日に制定。

はちみつは、日本では、皇極天皇三年(643年)に、百済の太子余豊が大和三輪山で養蜂を
していたという記述が『日本書紀』に残されています。また平安時代には宮中への献上品
に使われるほど、貴重品とされていました。

江戸時代には、家康の孫娘 千姫が、絹などとともに、はちみつ数百貫を持って嫁いだと伝
えられています。養蜂(ようほう)が始まった歴史は早かったようです。

最も古くでは、紀元前2500年の古代エジプト文明の壁画に、ミツバチの巣箱からハチミツを
取り出している養蜂の様子が描かれています。巣箱を使った養蜂が始まったのは、江戸時代
に入ってからで、現在見られる「近代養蜂」が見られるようになるのは19世紀半ばのことです。

ハチミツの効能には、以下のものがあります。

【疲労回復】体内に取り込まれてから素早くエネルギー源として働き始める

【高血圧の予防】ハチミツに多く含まれているカリウムが体内の余分な塩分
        を排出してくれる働き

【整腸作用】便秘や下痢の改善

【強肝作用】肝臓の機能向上をはかる栄養成分を豊富にふくんでいる